本文へ移動

わくわく日記(2025年)

2025 

1か月が経ちました

2025-04-30
新年度が始まり1か月が経ちました。新しい環境にも段々慣れ、笑顔が増えてきた子ども達です。
自由遊びの時間にはそれぞれ好きな遊びを見つけて取り組んでいます
とても集中して取り組んでいますね
つき組さんではお当番活動についてのお話を聞いていました。
タオル絞りを実際にみんなの前で行ってくれています
実際にテーブル拭きも行うと、先生の提示をじっくり見ていたのでとても上手に拭く事が出来ていました
進級し1か月が経ち、園生活の流れを覚えたり年下の友達のお手伝いを積極的にしてくれたりと色々な姿が見られた4月でした。子ども達、クラスの様子に合わせて少しずつ当番活動も始まってきています。これからも子ども達が楽しく様々な事に意欲的に楽しんで取り組んでいけるよう過ごしていきたいと思います。

今日の活動

2025-04-28
ひかり組
カメラを作っているようです。
年少さんも上手です。
皆すごく集中していますね。
にじ組
みんな大好きシール貼り
虫メガネを作っています
それぞれのデザインですてきです
完成が楽しみですね
ほし組
お気に入りが出来ました
皆自分の力で作品を作ります
新聞遊びでした
つき・そら組
音楽リズムです
バランスを取るのが難しい
手がポイントですね
楽しく活動出来ました

楽しく過ごしています~!

2025-04-24
どんなことをしているのかな?パート1
あんぱんまんのポットン落とし~食べ物カードを口の中に入れるよ~「あんぱんまおいしい?」
ままごと遊び~「僕の好きな食べ物がいっぱいあるよ」
アスレチックマット遊び~「階段を上手に降りる事が出来たよ」~
トンネルくぐり~「見て~楽しいよ!先生も一緒に遊ぼう」
積み木遊び~「おっとっと~高く積んだのに、倒れてしまう~」」
お祈り~「おやつの前のお祈りをしているよ!」手を合わせるのが上手になりました。
お昼寝~お布団にゴロン!「もう寝ますよ」
みんなで~ワンワン見ています~1
どんなことをしているのかな?パート2
製作~「こいのぼりを作っているよ!シール貼り楽しいね」
「初めての製作~何するのかドキドキ~目を手伝ってもらって、貼ったよ」
「おやつを食べているよ~大好きなおやつで良かった!」
牛乳パックのトンネル~「みんなで遊ぶのは楽しいね!形を変えて次はトンネルにしよう!」
上手に椅子に座っているでしょ!「すごく素敵です」
避難訓練~急いで逃げるよ~!ゴー!

新しい事に興味深々です

2025-04-08
ほし組さん、時々不安になるけれど、新しい友達やお仕事に夢中で遊んでいます。青さんは優しくお手伝いしてくれます。

修了式

2025-03-25
今日、無事に修了式の日を迎えました。
広場にみんなで集まり、みんなが1年間を元気に過ごせたことを神様にお祈りしました
園長先生からのお話を聞く姿勢も1年間でとても立派になりましたよ
修了式の中でこの3月でお別れする先生やバスの運転手さんに
代表のお友達から「今までありがとう!」」とプレゼントを渡しました
式の後のクラスでは新しいバッチをもらったり、
次のバッチになったら楽しみな事発表をしていましたよ
1年間一緒に過ごした先生達と
次のバッチでも頑張ってね、の応援タッチやハグをしているクラスもありましたよ

ブログ

活動の様子

2025-04-23
うさぎ組の様子
うさぎ組が始まり、3週間が経ちました。
クラスでは、お絵描き・粘土遊び・製作・絵合わせ・ボタンや洗濯ばさみなど手先を使った机上作業を行いました。
こいのぼり製作をしました。
粘土遊びは、ちぎったり丸めたりと少しずつ上手に遊べる様になってきました。
お絵描きは、まずは色々な色を使ってみようと楽しい雰囲気で始めました。
ぐるぐる描きや線を描いたりと盛り上がりました。
洗濯ばさみを使って動物や生き物を作りました。
絵合わせやひも通しにも挑戦しました。
子ども達は、真剣に色々なことに取り組んだ3週間でした。
初めての誕生会も行いました。みんなで初めてのお祝いにドキドキな様子でした。保護者の皆さん、ご参加ありがとうございました。

2週間の様子

2025-04-18
そら組の様子
広場遊びを楽しみましたよ
元気タイム「おはよう体操」
のり貼りのお仕事、色違いで作ったよ
そら組は合わせ切りのブームです
赤さんも一緒にお祈りをしています
おままごとは大人気
昼食時の様子です。みんなで食べると美味しいね。

活動の様子

2025-04-18
にじ組の様子
園内探検 地下や職員室にも行ったよ
広場遊びでだるまさんがころんだ 上手に止まれたね
落ちないようにバランスよく渡ろう
仲良し椅子取りゲーム 椅子がなかったらお友達のお膝に座れるよ
自由画帳とクレヨンの使い方を確認したよ
当番表製作 クレヨンで顔を描いたよ
粘土遊びは大人気
カプラでお家を作ったよ
お友達と一緒に塗り絵をしたよ
こいのぼり製作 上手に貼れたね

活動の様子

2025-04-22
4月が始まってから半月が過ぎました。うさぎ組の子ども達は毎日広場で遊んだり、お部屋で製作をしたりして過ごしています。新しいお部屋にも慣れお友達と仲良く過ごしています。日々の活動の様子をご覧ください。
おやつの時間です。毎日何が出るかお楽しみです。
おやつおいしいね!
おやつの時間が嬉しいようです
今日はおかわりあるのかな?
お友達とおままごとでご飯を作っています
こいのぼり製作をしています。上手にうろこをつけていましたよ
製作中。お花紙を上手に丸めていました。
シール貼りするよ!
お友達と粘土遊びをしましたよ
粘土で何を作るのかな?

交通安全教室

2025-04-17
広場に集まり交通安全教室がありました
交通安全について話をして下さる指導員さんの紹介です
警察署の方からも「道路では遊んではいけません」と大事なお話もありました
お話の後は交通安全のDVDをみんなで観ました
とても真剣に観ている子ども達です
DVDの後は振り返りと「と・ま・と」のお約束
「止まる」「待つ」「飛び出さない」の大切なお約束も知りました
最後はみんなで交通安全の体操をしました
「1234GO!GO!GO!」と元気に掛け声を言いながら楽しみながら、交通安全のお約束を知った子ども達です
これから暖かくなると散歩に行ったり、公園で遊んだりと戸外活動が多くなります。今日教わったお約束を思い出し、またもう一度振り返りをしながらこれからの戸外活動を楽しんでいきたいと思います。
9
5
7
1
7
5